2018年06月10日
富士山の伏流水が湧き出ています!
当店で利用しているお水は富士山の雪どけ水が地下を通り、30年から50年かけて流れてきた伏流水です。
夏でも冷たく、ミネラル豊かで口当たりもまろやか、体に優しいお水です。
旅館の客室、お食事処、そしてキャンプ場でもこのお水を飲むことができます。
駐車場の脇には伏流水を汲むことができる泉を設けていますので、お立ち寄りの際にはどうぞご利用ください。

夏でも冷たく、ミネラル豊かで口当たりもまろやか、体に優しいお水です。
旅館の客室、お食事処、そしてキャンプ場でもこのお水を飲むことができます。
駐車場の脇には伏流水を汲むことができる泉を設けていますので、お立ち寄りの際にはどうぞご利用ください。
Posted by ゆうゆう at
17:07
│Comments(1)
2018年05月31日
ランクル 40オーナーさんが集まるイベントがあります(2018年6月2日・3日)
トヨタ・ランドクルーザー 40系(通称ヨンマル)の東日本のオーナーさんのミーティングが今年も開催されます。
当キャンプ場では三度目となりまして、秋(10/27)には全面貸切にて全国版も予定されています。
今回はおよそ250台が集結するとの事で、横並びで走る姿は圧巻です。
基本的にオーナー様のイベントですので、一般の方のご参加はできませんが、見るだけでも面白いかと思います。
一般のキャンプ場もまだ空きはございますので、興味のおありになる方はどうぞ足をお運び下さい。

Facbookでもイベント紹介しています >>
当キャンプ場では三度目となりまして、秋(10/27)には全面貸切にて全国版も予定されています。
今回はおよそ250台が集結するとの事で、横並びで走る姿は圧巻です。
基本的にオーナー様のイベントですので、一般の方のご参加はできませんが、見るだけでも面白いかと思います。
一般のキャンプ場もまだ空きはございますので、興味のおありになる方はどうぞ足をお運び下さい。

Facbookでもイベント紹介しています >>
Posted by ゆうゆう at
23:09
│Comments(0)
2018年05月31日
初ブログです!
こんにちは!
富士の裾野でお食事処やキャンプ場を営んでいます、富士遊湯の郷 大野路です。
はじめましてですが、今日は当店にて大人気の すやまうどん をご紹介したいと思います。
こちらは 地元、須山の地で創業60年を超える精米所さんが丹精込めて作り続けているうどんです。細麺ですが腰があり、さっぱりした味付けが合う、風味豊かなうどんです。
当店ではお食事処にてお出ししている他、売店でも販売しております。
ぜひ一度ご賞味いただければと思います。

富士の裾野でお食事処やキャンプ場を営んでいます、富士遊湯の郷 大野路です。
はじめましてですが、今日は当店にて大人気の すやまうどん をご紹介したいと思います。
こちらは 地元、須山の地で創業60年を超える精米所さんが丹精込めて作り続けているうどんです。細麺ですが腰があり、さっぱりした味付けが合う、風味豊かなうどんです。
当店ではお食事処にてお出ししている他、売店でも販売しております。
ぜひ一度ご賞味いただければと思います。

Posted by ゆうゆう at
16:37
│Comments(0)